【Amazon.co.jp限定】Dell S2721QS 27インチ 4K モニター (3年間無輝点交換保証/IPS非光沢/DP,HDMIx2/sRGB 99%/縦横回転,高さ調節/AMD FreeSync™)
ということで届きました4Kモニター。
早速設置設定に。
設置設定自体は特に難しいことなくすぐにできましたが、解像度がおかしい。
ついさっきまでついていた古いモニターをただ巨大化しただけのような映り方になってしまいました。
字が大きくて読みやすい…いや、画質が良くない!!
同じモニターを使っている我が家の長男に聞いたところ、解像度の設定がおかしいのではないかという返事。
システム設定→ディスプレイで確認したところ、なぜか機種名が違っているじゃないですか?!
Amazonで間違えて発送したのかと思って型番を確認したが、そうではないらしい。
HDMIとUSB-Cの変換アダプタは前代のモニターから使っているもの。
4K対応だったかどうかは覚えていないが、これが怪しい。
→後で濡れ衣…これだけが原因ではないとわかる。
で、こちらを購入。
Amazonベーシック USB-Cディスプレーポートケーブル アルミニウム 0.9m

それから半日ほど経ってもう一度ディスプレイの設定を確認したところ…
なぜか直ってる!
ちゃんと認識されている!
半日前と違うところといえば、日没後にNightShiftが働いたことくらいでしょうか。
ちょっと謎ですが、もし同じようにハマっている方がいらっしゃったら、こんなこともあるよとご参考になれば幸いです。