2022年

あけましておめでとうございます。
今年も5児ママエンジニアをどうぞよろしくお願いいたします。

…と、そういえば5児のうち3児はすでに成人式を過ぎ、末っ子ツインズも高校生、「児」はないよなーっと考えております。

新年にあたり、「抱負を」と言いたいところですが、目標があまり大きすぎると「言っただけー」になってしまうので、小分けにするのがおすすめだそう

小中高生向けプログラミング

アルゴリズムやプログラミングそのものだけでなく、その楽しさをもっともっと伝えていきたい。
何年か経ち、生徒さんがもしプログラミングの仕事に関わるようなったら、ふとした時で構わないので、その楽しさを思い出してほしいと思う。

子供向けにプログラミングを教えるようになって7年になる。
最初の頃の生徒さんの中にはエンジニア関連の進路を選んでくれた子達も何人か。
プログラミングの楽しさを子供達に伝えたいという思いは一貫して変わらない。
その願いは少しずつ叶ってきているのかなと思う。

Web開発

やっぱり若い開発者には敵わないなあ、と落ち込むこともしばしばだけど、日々学習を続けて頑張っていきたいと思う。
ECサイトやWebサイトの構築で喜んでもらえた時の嬉しさは何物にも替え難い。
さらに喜んていただけるよう、お客様とともに喜べるように頑張っていきたいと思う。

それから…

まだまだ「今年はこれを!」と思うところはあるけれど、それは自分のノートに書いていくことにする。

2018年 目標設定

Happy New Yer 2018


ということで、Scratchでご挨拶です。

いよいよ2018年がはじまりました。
ここで、昨年できたこと、できなかったこと、それから今年は絶対に実現したいことを書いてみたいと思います。

2017年にできたこと

キッズプログラミングが富士・富士宮3教室に増加

有り難いことに近くの学習塾様よりお声がけいただき、今まで以上にたくさんの子どもたちにプログラミングを教えることができるようになりました。
ほんとうに身の引き締まる思いです。

オンラインキッズプログラミング教室・おうちでコード始動

プログラミング教室をオンラインでも展開。
通塾が難しかったり、近くにプログラミング教室がない子どもたちにもプログラミングの楽しさを届けられるようになりました。

いくつかのWebサイトを製作させていただいたこと

こちらはもう、ご縁を感謝するしかありません。
Webサイトをご覧いただく皆さんにわかりやすく伝えられるように製作させていただきました。

とあるプロジェクトに関われたこと

こちらはまだ公にはできませんが、プロジェクトに関わらせていただける事自体が感謝でしかありません。

今年絶対にやること

オンラインキッズプログラミング教室・おうちでコードのサービス拡充

もっともっとたくさんの皆さんにプログラミングの楽しさを届けられるよう、頑張りたいです。
また、2020年からの小学校必修化などで不安に思われている保護者の方もいらっしゃるかと思います。
保護者の皆さんの不安解消ができるよう、サービスを広げていきたいと思っています。

自社サイト充実

灯台下なんちゃら…(^^;

とあるアプリの完成

まだ明かすことはできませんが、子ども向けのアプリを現在開発中です。

新しい技術の学習

学ぶべきことはたくさんあります。
学んだことは次世代を担う子どもたちにシェアしていきたいと思っています。

 

他にもまだまだやりたいことはありますが、まずは上記を実現させていきたいと思っています。


2016′ 年頭にあたって

2016'年頭にあたって

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

2016年目標設定です。

・プログラミング教育
 1) 子ども向けプログラミング教室をさらに充実した内容に
  10月開講以来、アルゴリズムの初歩的な内容を中心に授業を行ってきました。
  1月以降、コードでのプログラミングを取り入れ、さらに本格的なものにしていきます。
  また、4月以降は中級講座で電子工作やロボットも取り入れていきます。
 2) ワークショップの開催
  2015年は12月のHour of Codeのワークショップを一度開催しただけでしたが、
  2016年は年4回の開催を目指していきたいと思っています。
 3) 時間や場所にとらわれずに学習できる環境の提供
  都市に比べ、プログラミング学習を受けられる機会が限られている地域に住んでいる方にもプログラミングを学べる機会を増やしていきたいと考えています。
 4) 学習対象を広げる
  2015年は子ども対象だけでしたが、2016年はもう少し対象の幅を広げ
  皆様のお役に立ちたいと考えています。
・Webサービス開発
 1) Facetoolsの再稼働
  2015年はFacebookの仕様変更に置いて行かれてしまったかたちになってしまいましたが、再び皆さまのお役に立てるよう、開発に努めていきます。