空間を超える可能性~オンライン・プログラミングワークショップ

オンラインプログラミング・ワークショップ

先日、オンラインでプログラミングのミニワークショップを開催しました。
参加いただいた方たちは皆さん遠くの方で、海外から参加された方もありました。

リアルの教室で教えるのと比べ、若干難しいと感じる面もありますが、
こうやって空間を超えて伝わることの嬉しさはひとしおです。

田舎ぐらしだとどうしてもワークショップなどができる場所が限られてしまったり、なかったりします。
オンラインなら場所のことを考えずにすみ、遠方から受講することだって可能です。

たとえば小さなお子さんがいてなかなか外に出られなくても、
自宅から落ち着いて受講できますし、送り迎えの心配もいりません。

オンライン講座はまだまだたくさんの可能性を秘めていると思います。

参加者さんから感想もいただきました。嬉しいです♬

凄く分かりやすかったです(^O^)
子供たちはあっと言う間に覚えて楽しんでくれました!ありがとうございます!

詳しくはオンラインプログラミング教室「おうちでコード」のページもご覧くださいね。

また夏休み前あたりにオンラインワークショップをやろうと思っています。

ビスケットであそぼう!はじめてのプログラミング・ワークショップ(オンライン)

ピラミッドの秘密 – 黄金のファラオと大ピラミッド展

黄金のファラオと大ピラミッド展

こどもの日の今日、見てきました!
黄金のファラオと大ピラミッド展!

世界史の教科書で見たいろいろなものが展示されている!
なかなか感動です。

でもやはりピラミッドは墓。
小さい子が大泣きしている場面も。

さて。ピラミッドは数学と密接な関係があるんだろうな、とは思っていましたが、やはりありました。

クフ王のピラミッドは、こんな秘密が隠されているのだそう。
・ ピラミッドの基辺の長さを全て加えて、高さ×2の数値で割ると、π(円周率3.14・・・・・)に限りなく近い3.144という数値が得られる。
・大ピラミッドの高さを10億倍すると、地球と太陽の最短距離である1億4700万キロになる。
・大ピラミッドの重量を100兆倍すると、地球の重量に等しくなる。
・大ピラミッドの高さを43200倍すると、地球の半径と等しくなる。
・大ピラミッドの4つの底辺を足した長さは、地球の外周の43200分の1。

まぁ、だから何と問われたらそのままなんですが、
いろいろなことに興味と疑問を持ちながら見るのもまた楽しいですね。

お茶まつりに行ってきました。

おおぶちお茶まつり

夏も近づく八十八夜♬
ということで、GWの渋滞を避けて行ってきました、大淵笹場。
 
自宅からは車で10分ほど。
車のCMなどでも使われるくらい、富士山スポットとしてちょっと有名です。
 
半日だけのお茶まつり。
ザ・日本のような景色がここにありました。
地元の中高生扮するお茶娘も可愛らしい。
 
さて、ここは駐車場から少し距離があり、行きはずっと上り坂です。
いつたどりつくのやら…と思っていましたが、ついてみると意外と近い。
 
帰りは目的地の駐車場がどこにあるのかわかっているからあっという間に到着。行きと帰りでは距離がおなじなのにね。
 
目的地が決まっていれば進みは早い。
迷うことなく進んでいける。
 
なにごともちゃんと目的地を決めていこうと思ったのでした。

リモートワークの次にくるもの。

リモートお茶会

田舎に住んでいますが、首都圏のお仕事をいただくことがよくあります。
いちばん長く続いているクライアントさんとはかれこれ10年近くのおつきあいになります。

SkypeやサイボウズLive、TeamViewerなどを使い、すべてネット上で完結してしまいます。
クライアントさんとは、実はまだ一度も実際にお会いしたことはありません。

さて、昨年末に無料で8人までビデオ会議ができるサービス、appear.in を使う機会があり、そのときにふと思いついたことがあります。

appear_in_–_one_click_video_conversations

このサービスはアカウント登録やインストールなどをおこなう必要がありません。
このときは仕事の打ち合わせだったのですが、ふだんあまり集まることができない友達どうしで使えたら楽しいだろうなと。

そんなときにふと目について読んだのがこちらの記事。
「リモート飲み会」を楽しむためのアドバイス

主婦だったらさしずめ「リモートお茶会」
うん、なかなか素敵な響きです。

と思っていたらこんな素敵なイベントのご招待をいただきました。
女性ならではのIT技術者・研究者のワークスタイルとは?

ニコ生、スカイプ参加可能、嬉しいですね。
首都圏と田舎の距離はますます縮まりつつあるようです。

アタマリセット・ココロリセット

ちょうどお昼の時間帯は天気さえよければ必ず散歩に行くことにしています。

朝から開発作業に没頭していると、だんだんと頭も肩も凝り固まってきて、思考能力もだんだんと落ちてきます。

そんなときは

「アタマリセット・ココロリセット」

散歩がいちばんです。

 

IMG_3020

歩いているうちにだんだんとアタマもココロも解放されてきて、新しいアイデアが浮かぶことも!

浮かんだアイディアは忘れないうちにスマホからエバーノートに書き込みます。
後で新しいサービスやアプリのヒントになることも。

運動不足も解消し、体調も良くなるので、どんなに忙しくてもこの時間だけはできる限りとるようにしています。

デバッグで煮詰まったら…

アイディア出しをしているときや深ーいデバッグで煮詰まってしまったときは身体を動かすようにしています。
座っていると余計に煮詰まってしまいますもんね。

ということで、ポストに書類を投函するついでにちょっとだけ遠回り。
歩くとアタマがすっきりしてきます。

家事もそう。つい面倒だと感じてしまいがちですが、野菜を切っていたり、ぞうきんがけの間に「ふっと湧く」瞬間があります。

さてさて、公園をぐるっと歩いてきたら…

柳の芽がだいぶふっくらとしてきました。
富士山

そして、春からのプレゼント。
紅梅

さあ、子どもたちが帰ってくるまでもうひと頑張りだー!

採れたて野菜で根菜パスタ

自宅のすぐ近くに畑があり、そこで採れた野菜をその場で売っているところがあります。
仕事で座りっぱなしのことが多いので、散歩を兼ねて野菜を買いに行きます。
この時期はやはり白菜や大根などがメインです。

採れたて野菜

大きなかぶのように見えるのは大根。聖護院大根といいます。
これもおじさんのところで買ったものです。
にんじんはオマケでいただきました。

で、何を作ったかというと…
根菜ソースのパスタ

根菜ソースのパスタです。
材料は野菜と調味料だけ。

作り方はこちら

スープには聖護院大根の葉を使っています。

寒い時期にはやっぱり根菜がいいのですが、どうしても地味になりがちです。
パスタは子どもも喜んで食べてくれました。