1.phpMyAdminをダウンロードして解凍する
phpMyAdminについてはダウンロードサイトで最新バージョンを確認し、リンクをコピーする。
$ wget https://files.phpmyadmin.net/phpMyAdmin/4.8.3/phpMyAdmin-4.8.3-all-languages.zip
$ unzip phpMyAdmin-4.8.3-all-languages.zip
2.解凍するとディレクトリ名が長いので、phpMyAdminにリネームしておく。

3.MySQLを起動する
$ sudo service mysqld start
4.rootでmySQLにログインする
mysql -u root
5.mySQLのrootはデフォルトでパスワードなしになっているので、パスワードを変更する
mysql> update mysql.user set password=password('パスワード') where user='root';
※MySQL 5.7の場合、passwordカラムは「authentication_string」という名前になっていますので、下記のようなコマンドになります。
mysql> update mysql.user set authentication_string = password('パスワード') where user = 'root';
6.query OKと表示されるので、続けてコマンド入力
mysql> flush privileges;
Query OK, 0 rows affected (0.00 sec)
7.MySQLからログアウトする
q
8.データベース再起動
$ sudo service mysqld restart
9.2で作られたディレクトリ内にあるindex.phpをブラウザで開く

10.rootと 5で変更したパスワードを使ってphpMyAdminにログインする
