宿題だってプログラミングすれば面白い!!

宿題だってプログラミング
新年2日目、そろそろ冬休みも終わりに近づいてきました。
明日から出かける予定があるので、今日は子どもたちが暖かな部屋の中で冬休みの宿題片付け中です。

 

宿題もScratchでプログラミングすれば、もっと楽しくなるんじゃないかな。

 

文章題に出てくるキャラクタが生き生きと動き出す…
クラスの男の子何人、女の子何人、じゃなくて
宇宙人何人、ネコ何匹でも面白いかもしれない。
子どもたちの想像力たっぷりに。

 

考えただけでもちょっとワクワクしてきます。

 

楽しいだけじゃない、将来的には職業に発展させていくことだって可能です。

 

プログラミングで日本中の子どもたちを笑顔に…
ひとつずつ実現させていきたいと思っています。

========================================
キッズイングリッシュ・プログラミングコース
https://kids-programming.info

子どもIT塾
https://fujit.net

2016′ 年頭にあたって

2016'年頭にあたって

明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

2016年目標設定です。

・プログラミング教育
 1) 子ども向けプログラミング教室をさらに充実した内容に
  10月開講以来、アルゴリズムの初歩的な内容を中心に授業を行ってきました。
  1月以降、コードでのプログラミングを取り入れ、さらに本格的なものにしていきます。
  また、4月以降は中級講座で電子工作やロボットも取り入れていきます。
 2) ワークショップの開催
  2015年は12月のHour of Codeのワークショップを一度開催しただけでしたが、
  2016年は年4回の開催を目指していきたいと思っています。
 3) 時間や場所にとらわれずに学習できる環境の提供
  都市に比べ、プログラミング学習を受けられる機会が限られている地域に住んでいる方にもプログラミングを学べる機会を増やしていきたいと考えています。
 4) 学習対象を広げる
  2015年は子ども対象だけでしたが、2016年はもう少し対象の幅を広げ
  皆様のお役に立ちたいと考えています。
・Webサービス開発
 1) Facetoolsの再稼働
  2015年はFacebookの仕様変更に置いて行かれてしまったかたちになってしまいましたが、再び皆さまのお役に立てるよう、開発に努めていきます。